Hella Flush
ヘラフラッシュに関する記事カテゴリ
サーキットシーンはもとより、近年はヘラフラッシュ/スタンス系でも注目を浴び続けるXXR。その最新モデルとなる2017年モデルが発表されました。
今年リリースされるモデルは、XXR527D、XXR559、XXR561の三種類。
XXR527Dは、ロングセラーとなっている大人気XXR 527直系のマルチスポークデザインで、”D”はディープリップ(DEEP LIP)の頭文字を意味します。その名の通り、従来の527よりもグッと深いリップになっており、とてつもなくレーシーな印象にブラッシュアップされました。
XXR 559は、スポークがリムの端まではみ出している迫力のデザインで、エキゾチックで豪華なスポーツカーに装着しても引けを取らない、堂々とした印象。また、ブレーキキャリパーのクリアランスが大きく確保されており、EVOやSTIへの装着も可能となっています。 (メーカーカタログより抜粋)
XXR 561は、CNC切削加工によるシャープなエッジが特徴的です。人気の絶えないXXR 527をモチーフにしているようにも感じられますが、デザインから受ける印象はXXR 561の方が攻撃的ですね。軽量ワイドですので競技用ホイールとしてもオススメ。またデザイン性も非常に高いので、ヘラフラッシュ/スタンス系のチューニングにも最適なホイールです。
XXRホイールのご購入は正規代理店のREAL SOURCEで。
いち早く最新2017年モデルで注目を浴びたい方は是非ご検討ください!
工場から初回生産分がなくなりますと、次回入荷までお時間をいただく場合がございます。
予約受付順に入荷&発送となりますので、すぐに欲しい方はできるだけ早めのご予約をお勧めします。
また、購入前のご相談も気軽にどうぞ☆ 親切なスタッフが誠心誠意で対応させていただきます♪
▶ 電話でのご相談
0297-79-1015 (月曜日をのぞく 朝10時〜夜7時まで)
▶ メールでのご相談
info@realsource.jp (24時間受付OK☆返信は営業時間内となります)
みなさん、今晩は!!
本日も多数のお客様に来店してもらいまして、ありがとうございます。
本日入荷したホイール紹介です。
Forgestar F14 Super Deep Concave です、19inch 12.0J !!
画像では解りづらいと思いますが、かなりコンケーブしております。
ここまで太いと車検関係ないと思いますがJWLもスペーサーの逃げも
付いております。
デザインもクオリティーもGOOD!!ですが、今後注文をお考えの方々に
1つだけ、申し上げます、「Forgestar は1からワンオフで作成するので納期が長いです」
ここだけは理解して下さい、今回のホイールも3ヶ月程掛かりました。
さすがアメリカ!!毎回待たせてくれるぜ・・・
同じタイミングで、工場で育ったこの兄弟ホイールが何時かまたイベントなどで再開出来ることを
祈っております。
GW前日の最終日に久しぶりにブログを書く清水です!!
体重の方は昼、春雨ヌードル系で夜ガッツリダイエットでなんと5kgの減です!!
リアルソースダイエット部の部長広瀬は変化無しです・・・
本日は当社で販売させてもらったXXR526の方が
先日開催のFLIP OUT 2014 もてぎでアワードを受賞したと言うことで画像でお伝えします。
ß14前期を240 仕様に、ホイールはXXR526 Machined/Flat Silver
18inch 9.0J 10.5J NRG LUG NUT Purple!!
XXRは2014新作もそろそろ販売開始ですので目が離せませんな★
ごぶさたしてます。
ご来店頂いた方のみ私の生存を確認できる加藤岡です。
少し前に製作した車両をご紹介致します。
S13 180SX SR20 Motor
今回の作業内容です。
Rocket Bunny Body kit 取付
前後フェンダーアーチ上げ加工
Diamond Racing Pro street White 16x10J(F&R)
NRG LN471 Purple
Falken AZENIS RT615
MEGAN RACING Full arms
New Coilover suspension
US Turn signal lamp (US点灯加工)
5穴化の車両が多いなか、今回は4穴のままでしたのでホイールの選択肢が非常に少ない中で選んだのが、Diamondでした。
メーカーがこのシリーズで造れる最も太い前後10Jですので、Rocket Bunnyとの相性もバッチリです。
ペイント以外はフェンダー加工からBody kit取付まで全て当社で作業しております。
自社でやっているからお客様に説明も出来ますし、細かい打ち合わせでの意思疎通、共感を活かせるのだと思っております。
今回はRocket Bunnyを取り付けてからのホイールオフセット算出(Diamondはオフセットがたくさん選べる!)だったのでだいぶお時間が掛かってしまいましたが、オーナー様の期待には応えられたと思います。
T君!車幅がかなり拡がったので、料金所には気をつけてくださいね!