サーキットシーンはもとより、近年はヘラフラッシュ/スタンス系でも注目を浴び続けるXXR。その最新モデルとなる2017年モデルが発表されました。
今年リリースされるモデルは、XXR527D、XXR559、XXR561の三種類。
XXR527Dは、ロングセラーとなっている大人気XXR 527直系のマルチスポークデザインで、”D”はディープリップ(DEEP LIP)の頭文字を意味します。その名の通り、従来の527よりもグッと深いリップになっており、とてつもなくレーシーな印象にブラッシュアップされました。
XXR 559は、スポークがリムの端まではみ出している迫力のデザインで、エキゾチックで豪華なスポーツカーに装着しても引けを取らない、堂々とした印象。また、ブレーキキャリパーのクリアランスが大きく確保されており、EVOやSTIへの装着も可能となっています。 (メーカーカタログより抜粋)
XXR 561は、CNC切削加工によるシャープなエッジが特徴的です。人気の絶えないXXR 527をモチーフにしているようにも感じられますが、デザインから受ける印象はXXR 561の方が攻撃的ですね。軽量ワイドですので競技用ホイールとしてもオススメ。またデザイン性も非常に高いので、ヘラフラッシュ/スタンス系のチューニングにも最適なホイールです。
XXRホイールのご購入は正規代理店のREAL SOURCEで。
いち早く最新2017年モデルで注目を浴びたい方は是非ご検討ください!
工場から初回生産分がなくなりますと、次回入荷までお時間をいただく場合がございます。
予約受付順に入荷&発送となりますので、すぐに欲しい方はできるだけ早めのご予約をお勧めします。
また、購入前のご相談も気軽にどうぞ☆ 親切なスタッフが誠心誠意で対応させていただきます♪
▶ 電話でのご相談
0297-79-1015 (月曜日をのぞく 朝10時〜夜7時まで)
▶ メールでのご相談
info@realsource.jp (24時間受付OK☆返信は営業時間内となります)
お久し振りです。Stance系担当の加藤岡です。
皆様お盆休みの遠出で、下廻りを痛めてませんでしょうか?
高速道路よりも下道の方が怖いですよね!
今回は、Diamond Racing Pro Street をご購入いただいたお客様から装着画像を送って頂きましたので、ご紹介致します。
S13のストックボディに前後10Jを履かせ、そして16インチでこの車高とは・・・(汗)
マッドガードも付いて、まさに男気が溢れ出るセッティングです。
Diamond Racing Pro street seriesは、10Jですと-108mmまでオフセット選択が可能です。
他のJ数でもかなりのローオフセットが設定されております。
過激なサイズのお問い合わせ、お待ちしております!!
こんにちは!
REAL SOURCEダイエット部部長の広瀬です★
薄着の季節になって来ましたが、広瀬の脂肪は厚着のままです…
さて、今日はNRGのカスタムパーツのご紹介です!
こんなにいろんな種類のパーツが本日入荷されました♪
色使いが鮮やかで、見てるだけでワクワクしてしまいますo(´∀`)o
◎SRK-200GN – Quick Release Gen 2.0
↓左がグリーン、写真では色が伝わりにくいのですが…右がパープルです!
◎SRK-101C/GD, Quick Lock Chrome GoldとSRK-101MC, Quick Lock Neochrome。
↓色は左がネオクローム、右がゴールドです。
◎HK900SL-Hand Brake Brush Aluminum。HK-700MB Matte Black Hand Break。
ハンドブレーキのカバーになります。
↓手前がブラッシュアルミニウム、奥がマットブラックです!
◎ST-360SL Classic Wood Grain Wheel, 360mm, 3 spoke center in chrome
↓木目調でカッコイイ☆
REAL SOURCEではホイールの他にも輸入パーツのご注文も承っております!
メール(info@realsource.jp)やお電話(0297-79-1015)でもお見積やご注文受け付けております♪
気になる方はお気軽にご連絡下さい!!
本日もアメリカからREAL SOURCEに商品がたくさん入荷されました!
ご注文、本当にありがとうございます!!!
REAL SOURCEでは、入荷された商品は全て検品をして、愛情込めて梱包してから出荷しております。
本日は社長の清水も梱包を頑張っています!そんな姿を隠し撮りw
ごぶさたしてます。
ご来店頂いた方のみ私の生存を確認できる加藤岡です。
少し前に製作した車両をご紹介致します。
S13 180SX SR20 Motor
今回の作業内容です。
Rocket Bunny Body kit 取付
前後フェンダーアーチ上げ加工
Diamond Racing Pro street White 16x10J(F&R)
NRG LN471 Purple
Falken AZENIS RT615
MEGAN RACING Full arms
New Coilover suspension
US Turn signal lamp (US点灯加工)
5穴化の車両が多いなか、今回は4穴のままでしたのでホイールの選択肢が非常に少ない中で選んだのが、Diamondでした。
メーカーがこのシリーズで造れる最も太い前後10Jですので、Rocket Bunnyとの相性もバッチリです。
ペイント以外はフェンダー加工からBody kit取付まで全て当社で作業しております。
自社でやっているからお客様に説明も出来ますし、細かい打ち合わせでの意思疎通、共感を活かせるのだと思っております。
今回はRocket Bunnyを取り付けてからのホイールオフセット算出(Diamondはオフセットがたくさん選べる!)だったのでだいぶお時間が掛かってしまいましたが、オーナー様の期待には応えられたと思います。
T君!車幅がかなり拡がったので、料金所には気をつけてくださいね!